2014年09月29日
9/27寺子屋体験☆ジャンク・フィギュア・ファクトリー
9月下旬というのに、今日も30度越えの暑さ。。
この時期になって、冷房が欠かせないじゃーまねです。
さて、9月27日に行われましたらくがきアート寺子屋のお試し版、「ジャンク・フィギュア・ファクトリー」についてのレポートが入ってきました。
レポートは、講師のca37(シーエー)先生です。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
家庭や地域、道ばたで拾ってきた「かっこいいもの」「気に入ったもの」を集めてのジャンク工作。
今回は二家族が参加しました。
一方は男の子兄弟(2年生とちんまい)
そして13日の秋の句を詠んで描くにも参加してくれた姉妹。(2年生と5歳)
今回は筆も絵の具も紙もなし。
そのかわり、鉄も切断出来る「万能ハサミ」と「瞬間接着剤」「使い捨てポリエステル手袋」を道具として使いました。
最初に私がやってみせたのは、道具の使い方です。
万能ハサミで、アルミ缶、どんぐり、針金ハンガー、ブラスチック容器・・・
なんでもジョキジョキ。
これはウケますね。みんなジョキジョキ。
パパやママもジョキジョキ。ちんまい弟も、狂喜乱舞。
次は、瞬間接着剤で、なんでもつなぐ。くっつける。
「アダブラー・・・カダブラーーー」「はい深呼吸してーー。10数えてーー」
「イーチ、ニーイ・・・・・」
ビール瓶同士、アルミ缶とボタン電池・・・日頃くっつくなんてあり得ない
ジャンクたちが、魔法のようにくっついて、立てても横にしても落ちない。
安定してる。
またちびっ子、狂喜乱舞。
ここからは、創意工夫して、思い思いの「アート装置」をつくっていきました。
で、恒例の作品発表会。
5歳の妹くんは、自分独自のとママとの合作の2点。
▶︎「独自作品/宇宙が見える双眼鏡」
宇宙柄のテープを眼鏡のレンズみたいにしてはり、遠く銀河の向こうまで見える
携帯宇宙グラスをつくりました。
はくしゅーーーーーーー!!
▶︎「ママとの合作/怒り測定器」
手の保護のために用意した、使い捨て手袋でなんと怒りの量を量れるんだって。
日頃怒りをためてるといざという時、怖いので、この装置を使って、こまめに「怒り測定」。で、怒ってたら、ちゃんと謝りましょう。だってーーー。すごすぎる。
ママさんにも脱帽。
小2のお姉ちゃんは、これまた考えもつかんユニークな装置
▶︎「目の見えない人のところに勝手に飛んできて、目が見えるようにしてくれる装置」
だってすげーーー。まだ世界に31台しかないから、次々に飛んできて仕事して、
また飛んでいくんだって。
次は男子編
▶︎「鮫をやっつけるアームと敵潜水艦を破壊するビーム付きアームを備えた、一人乗り潜水艦」
鮫をやっつけて、敵国の潜水艦もやっつける。同列に装備してるところが自由で素敵。造形や色のバランスが大変メカメカしく、おとこん子でした。
で私、ca先生は
▶︎4次元を航行する移動型宇宙ステーション「SPIT FIRE」
全体映すの忘れてしまったのですが、イギリスビールの「SPIT FIRE」瓶がかっこよくて、ラベルを船体識別サインに仕立てました。
で、質問で、「人はどこにいるの?」「どれくらいでかいの?」「どの方向に飛ぶの?」とか出たので、「宇宙ステーションにおける人工重力の作り方」や、
部品の一つ一つにどんな働きがあるのかなど、まるで本物の宇宙船がそこにあるようなプレゼンをしました。
イメージすれば、そこに存在する世界。
ゴミを真ん中に、今日の授業のスケールは、宇宙よりでかかったのでした。
つーことで、10月は諸事情によりお休み。
11月は放課後芸大「秋のお披露目」にもなっている、田奈のアトリエ赤い家にて
「田園さんぼで自由アート製作・展覧会」やります。
お知らせは近日公開っっ!お楽しみにっ!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ということで、子どもも親も本気の寺子屋。
11月よりリスタートです。
詳しくはこちらから。
申し込みお問い合わせはこちら/から。
この時期になって、冷房が欠かせないじゃーまねです。
さて、9月27日に行われましたらくがきアート寺子屋のお試し版、「ジャンク・フィギュア・ファクトリー」についてのレポートが入ってきました。
レポートは、講師のca37(シーエー)先生です。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
家庭や地域、道ばたで拾ってきた「かっこいいもの」「気に入ったもの」を集めてのジャンク工作。
今回は二家族が参加しました。
一方は男の子兄弟(2年生とちんまい)
そして13日の秋の句を詠んで描くにも参加してくれた姉妹。(2年生と5歳)
今回は筆も絵の具も紙もなし。
そのかわり、鉄も切断出来る「万能ハサミ」と「瞬間接着剤」「使い捨てポリエステル手袋」を道具として使いました。
最初に私がやってみせたのは、道具の使い方です。
万能ハサミで、アルミ缶、どんぐり、針金ハンガー、ブラスチック容器・・・
なんでもジョキジョキ。
これはウケますね。みんなジョキジョキ。
パパやママもジョキジョキ。ちんまい弟も、狂喜乱舞。
次は、瞬間接着剤で、なんでもつなぐ。くっつける。
「アダブラー・・・カダブラーーー」「はい深呼吸してーー。10数えてーー」
「イーチ、ニーイ・・・・・」
ビール瓶同士、アルミ缶とボタン電池・・・日頃くっつくなんてあり得ない
ジャンクたちが、魔法のようにくっついて、立てても横にしても落ちない。
安定してる。
またちびっ子、狂喜乱舞。
ここからは、創意工夫して、思い思いの「アート装置」をつくっていきました。
で、恒例の作品発表会。
5歳の妹くんは、自分独自のとママとの合作の2点。
▶︎「独自作品/宇宙が見える双眼鏡」
宇宙柄のテープを眼鏡のレンズみたいにしてはり、遠く銀河の向こうまで見える
携帯宇宙グラスをつくりました。
はくしゅーーーーーーー!!
▶︎「ママとの合作/怒り測定器」
手の保護のために用意した、使い捨て手袋でなんと怒りの量を量れるんだって。
日頃怒りをためてるといざという時、怖いので、この装置を使って、こまめに「怒り測定」。で、怒ってたら、ちゃんと謝りましょう。だってーーー。すごすぎる。
ママさんにも脱帽。
小2のお姉ちゃんは、これまた考えもつかんユニークな装置
▶︎「目の見えない人のところに勝手に飛んできて、目が見えるようにしてくれる装置」
だってすげーーー。まだ世界に31台しかないから、次々に飛んできて仕事して、
また飛んでいくんだって。
次は男子編
▶︎「鮫をやっつけるアームと敵潜水艦を破壊するビーム付きアームを備えた、一人乗り潜水艦」
鮫をやっつけて、敵国の潜水艦もやっつける。同列に装備してるところが自由で素敵。造形や色のバランスが大変メカメカしく、おとこん子でした。
で私、ca先生は
▶︎4次元を航行する移動型宇宙ステーション「SPIT FIRE」
全体映すの忘れてしまったのですが、イギリスビールの「SPIT FIRE」瓶がかっこよくて、ラベルを船体識別サインに仕立てました。
で、質問で、「人はどこにいるの?」「どれくらいでかいの?」「どの方向に飛ぶの?」とか出たので、「宇宙ステーションにおける人工重力の作り方」や、
部品の一つ一つにどんな働きがあるのかなど、まるで本物の宇宙船がそこにあるようなプレゼンをしました。
イメージすれば、そこに存在する世界。
ゴミを真ん中に、今日の授業のスケールは、宇宙よりでかかったのでした。
つーことで、10月は諸事情によりお休み。
11月は放課後芸大「秋のお披露目」にもなっている、田奈のアトリエ赤い家にて
「田園さんぼで自由アート製作・展覧会」やります。
お知らせは近日公開っっ!お楽しみにっ!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ということで、子どもも親も本気の寺子屋。
11月よりリスタートです。
詳しくはこちらから。
申し込みお問い合わせはこちら/から。
Posted by じゃーまね at 14:58
│イベント&おしごと│らくがきアート寺子屋