2009年08月11日

帰ってきました☆

こんばんは、じゃーまねです。
空白の2日間でしたが、宮崎に帰って参りました。



飛行機に乗り遅れるなど、さまざまなハプニングが
ありましたが、ひとまず南国へ。。

シーエーさんはお疲れのようで。。。
本当にお疲れさまでした(。・ω・)ノ゙♪

ということで、イベントの様子などは、
また後日アップいたしまーす。  

Posted by じゃーまね at 21:46Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月09日

未知の我を求めて〜朝陽会

こんにちは、じゃーまねです。
実は、じゃーまね、こんな高校の卒業でして、


入り口のところには、「未知の我を求めて」という石碑がたっております。


先日、同窓会である朝陽会に参加いたしまして、

ハモニカで、南邦和先生作詞、服部良一先生作曲の校歌を
全力で、奏してきました(心の中で)。

未知の我を求めて、という言葉は、実は創設された校長先生の
言葉だそうで、本校に学ぶ者は・・という文から始まるそうですが、
このような文章になっています。
まず自分の中にある自分の知らない自己を発見するため
全力でやってみることである。自分を発見するための努力を怠っている者は
未知の我がいかに素晴らしい我であるか知らずに生きることになり
残念である。
この未知の我を求めて、全力をつくそう。


今ならよくわかるこの言葉ですが、
当時はなかなかわかりませんでした。
努力を怠ったつもりはさらさらないのですが、
(ということは、チミの能力はそれまでだ、ということに
なるような気もするのですが)
それでも、まだまだやれることはあるような気がします。

ということで、じゃーまねも気持ちを新たにしたところで、
次なるイベントへ向けて、がんばりたいと思います☆

次のイベントは、
・10月3日・4日に開催される小田原産業まつり
・秋ごろにもう一度、日比谷パティオで一度イベントを行います。

それから、まだまだ学芸大学駅前 Hair Club Paris様での展覧会
続いておりますので(8月31日まで)、ぜひお足をお運びください。
お待ちしております☆  

Posted by じゃーまね at 18:20Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月09日

橋〜横浜ベイブリッジ

みなさま、こんにちは。
じゃーまねです。

じゃーまねの好きなお散歩コース、
開港の道のゴール(スタート)は、山下公園ですね。


こうして、橋を見ていると、
ある地点から、ある地点までをつなぐために、
人が一生懸命つくってくれた橋って、本当に、
すごいなぁと思ったりします。

ということで、場所と場所をつなぐというより、
人と人とつなぐため、サークルとミクシィのコミュニティを
作りました。

どなたでも(どちらにお住まいでも)ご参加いただけますので、
ぜひぜひ、ご参加いただけるとうれしいです。

ご当地ブログのアートサークルはこちらから。
アートでつながろう
ご当地ブログのIDをお持ちなら、どなたでも
ご参加いただけます。

ミクシィのコミュニティはこちらから。
らくがきアート夢自立支援奨学金
ミクシィのIDをお持ちなら、どなたでもご参加いただけます。
(最近、海外にお住まいの方もご参加いただいています!)
ミクシィのIDをお持ちでないなら、ご招待状を送らせていただきます。
ワタクシじゃーまねに、メールをお送りください。
(jya-mane2☆hotmail.co.jp ☆を@にかえてください)

ぜひご参加をお待ちいたしております。  
タグ :アート


Posted by じゃーまね at 09:54Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月08日

その5 現場から、じゃーまねです!

現場から、じゃーまねです。
なんとか、雨もふらず、イベント終了いたしました。

完成した作品は、こちらです!!

エネルギーあふれる絵ですね☆

ということで、参加してくださった方々、ありがとうございました。
観にいらしてくださった方々、ありがとうございました。
スタッフの方々、お疲れさまでした。


これでワタクシ、マイクを置きます。
♪Thank you for your kindness,
thank you for your tenderness..  


Posted by じゃーまね at 16:20Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月08日

その4 現場から、じゃーまねです!

現場から、じゃーまねです。
日比谷は曇りですが、ぞくぞくと人が
集まってきています☆

さすが、大都会東京です。


♪あーぁー、はってしないー  


Posted by じゃーまね at 13:31Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月08日

その3 現場から、じゃーまねです!

現場から、じゃーまねです!!!
ライブペインティングが始まりましたよ〜。
らくがきアーティストの風見さん、登場デス!



>じゃーまねは、じゃましてはいけないので、
ひっそり撮影です。  


Posted by じゃーまね at 13:09Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月08日

その2 現場から、じゃーまねです!

現場から、じゃーまねです!!
今度は、パフォーマンスをしてくださる、
イエローゴリラのみなさんと、じゃーまね。
左からイエローエイジさん、イエローピエールさん、イエロージョンさん。
真ん中がホワイトじゃーまねです。

  

Posted by じゃーまね at 12:14Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月08日

現場から、じゃーまねです!

現場(=日比谷パティオ)に到着しました!
 >迷わず行けたよ。
現場では、本日でっかいアート作品をつくってくださる
サウンドクリエーター坂本直さんにお会いしました。
 >じゃーまね、緊張。
本日は、よろしくお願いいたします!!!

坂本直さんとワタクシ。


おほほほ。  

Posted by じゃーまね at 10:49Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月08日

今から出発です!

今から日比谷のイベントへ向けて、出発です!!

おとなしく、シーエーさんのリュックの中で待機。
  

Posted by じゃーまね at 09:16Comments(2)イベント&おしごと

2009年08月08日

いよいよ明日!いや今日!

こんばんは、じゃーまねです。

マグロと言えば、三崎。
三崎のマグロは最高ですなぁ。じゅる。


今度はともぐいぢゃないよ。
雑食しろくまとしては、真っ当な食事です☆

ということで、力をつけたじゃーまね。
明日、いやもう今日に迫ったイベント、がんばりますよ!!

しつこいようですが、気合いを入れているので、
みなさま、ご容赦くださいませm(._.*)mペコッ

((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ

そして、先日発注していたらくがきアート作品集
本日発送しました(でも海外から)という連絡がきて、
ますます、気合いの入ったじゃーまねです。

ということで、みなさま明日、ぢゃなくて、今日、
お会いできることを楽しみにしております。  


Posted by じゃーまね at 00:00Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月07日

今日も張り切ってお仕事です!!

こんばんは、じゃーまねです。
シーエーさんと相部屋で(*´ェ`*)ポッ、じゃーまね、
がんばっております☆



本日は、某広告代理店様へのプレゼンテーション。
じゃーまねは、略して”じゃま”ということで、
コインロッカーの中に、潜んでおりました(・ε・)ムー

でも、あさってには、イベントで大活躍するんだもーん。
(なにせ、じゃーまねは、ますこっとがぁるですから。)

ということで、今日はこの辺で寝ます ネムイ(´・ωゞ)
夏は体力の消耗がはげしいですな。
みなさまと、楽しく、暑い夏を乗り切っていこうと思います。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。  


Posted by じゃーまね at 00:00Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月06日

いざ出陣!!

みなさま、こんにちは。
じゃーまねです。

本日よりシーエーさんにくっついて、
営業やら、イベントやらをこなしてきます!

みなさま、あさって、日比谷でお会いしましょう。

  


Posted by じゃーまね at 09:21Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月06日

「らくがきアートオーケストラ」企画書できました。

えー、えー、じゃーまねです。


スカイプって便利ですねぇ。
でも、たまに相手の方の声が聞こえないときが、
あるんですよ。
(それは、ヘッドセットが耳からずれてるからではないのかい?)

ところで、先般、
アマオケを救え!!「らくがきアートオーケストラ」
という妄想企画をでっち上げましたが、なんと、
シーエーさんが企画書を書いてくださいましたー☆

企画書では、じゃーまねが想定していなかった、
「地域」に貢献し、子どもの支援に貢献するオーケストラ、
それによって、オーケストラ自体の地域における役割が明確になり、
地域に愛され、存続していく団体になりうるなぁという
印象を持っています。

もし興味のあるオーケストラの方は、
ワタクシじゃーまねにメールをお送りください。
(jya-mane2☆hotmail.co.jp ☆を@に換えてください)
企画書をお送りし、必要であればご説明に伺います。  
タグ :アート九州


Posted by じゃーまね at 00:00Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月05日

日比谷パティオでのイベントまであと4日!

みなさま、こんばんは。
じゃーまねです。

日比谷パティオでのイベントまで、
あと4日となりました(-_☆)キラーン

みなさま、チェックしていただけましたか?
チェックされていない方へ、もう一度お知らせ☆

日時:2009年8月8日(土)13時〜17時
13:00 らくがきアートパフォーマンス  場所:ライブコンテナ前
13:50 らくがきトーク(パネルディスカッション) 場所:パティオステーション
14:30~17:00 らくがきワークショップ 場所:パティオステーション
場所:日比谷パティオ
(JR「有楽町」駅徒歩4分
東京メトロ 千代田線・日比谷線「日比谷」駅 徒歩1分(A5、A11出口))


□らくがきアートパフォーマンス□
3匹のイエローゴリラが、どんどこ、どんどこして、
まるで動物園にいるみたいな気分のなかで、
子どもさんたちがひょひょいとらくがきを書きます。

そして、子どもさんたちのらくがきを使って、
らくがきアーティストの風見佐知子さんが、
子どもさんたちのらくがきを描く音を使って、
サウンドクリエーターの坂本直さんが、
1つのでっかいアート作品を作り上げます。

□らくがきトーク(パネルディスカッション)□
らくがきアート作品のもととなった、
らくがき原画を提供してくださった子どもの親御さん、
らくがきアート作家(芸術家)、当社代表の三者による
パネルディスカッションです。

□らくがきワークショップ□
「私の住みたい街」をテーマに、子どもさんたちが
らくがきを描きます。
当日、らくがき原画登録も承ります。

そして、当日じゃーまねとシーエーさんがお土産を
お渡しします☆
その準備もできましたよー♪


ぜひぜひ、お楽しみに!  


Posted by じゃーまね at 00:00Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月04日

らくがきアート作品集

みなさま、こんばんわ。
じゃーまねです。

先日から、ずーーーーーっと苦労していた
iPhotoによるらくがきアート作品集。
やっとこさ、発注しました★
(*^-°)v オッケェー♪



どんな感じで出来上がってくるか、
楽しみです。
ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク

でも、海外から発送されるそうで、
けっこう、時間がかかるみたいです。

なので、じゃーまねはしばらく。
紙袋の中で、待機します。

  


Posted by じゃーまね at 00:00Comments(0)イベント&おしごと

2009年08月03日

収穫の喜びをアートに!「らくがきアグリアート」

こんばんは、じゃーまねです。

♪はてーしないー おおーぞらとー


やっぱり自然はいいですなー。
マイナスイオン、マイナスイオン。

ということで、じゃーまね妄想企画第?弾。
(第何弾でしたっけ?(゚ー゚*?)オヨ?)

収穫の喜びを絵に!「らくがきアグリアート」

1)子どもさんたちが就農体験
 
 ※ 子どもさんたちにとっては、土に触れ、
 自然を感じるとともに、食べ物に感謝できるように
 なりますよー。

2)収穫体験をスケッチ大会

 ※ 緑や虫や空や、そんな自然とともに、
 自分たちが経験した農業を思い思いに表現。

3)スケッチをらくがきアート作家がアート作品化

4)アート作品を、農作物や加工品のパッケージに利用するほか、
道の駅などで展示
例えば、「子どもの元気がつまったお米」、
「子どもの目と手を使った農業展覧会」など

 ※ もちろん、JAさんなどのご協力が得られれば、
 製品や共済などにも利用できますね。

5)収益は子どもたちの奨学金に。

っていうのはいかがでしょうか。

モノを売るというだけではなくて、
それを買うことによって、
子どもさんの夢を応援することができます。
応援する方も、手元に応援したしるしが残ります。

子どもさんたちが、みなさんの応援を手に、
夢を夢で終わらせないようにがんばれます。
じゃーまねの子ども時代にこんな仕組みが
あったらなぁ(´ー`*)。・:*:・ポワァァン

ということで、どんどん夢(という名の妄想)がふくらむ、
じゃーまねでした。  

Posted by じゃーまね at 00:00Comments(0)じゃーまね妄想企画

2009年08月02日

営業活動

更新が一日あいてしまいました。
すみません、じゃーまねです。

ここのところ、飲み会続きだったものですから。。


じゃーまね仲間と飲み会。。ういっ。

ということで、気を取り直して、宮崎の営業先候補について。
2009年10月オープン(らしい)みやざきアートセンター(建設中)


それからガガエイト(宮崎中心市街地コミュニティスペース)



この他にもいろいろありそうなので、
作品集でけたら、営業にかかろうと思います。

シーエーさん、九州でのお仕事も多くなりますが、
どうぞよろしくお願いします。
と言えるようにガンバリマス!!!  

Posted by じゃーまね at 10:57Comments(0)イベント&おしごと