2012年05月04日
らくがきアート教室@去川こども村 後編
こんばんは、じゃーまねです。
去川こども村で開催された
らくがきアート教室の模様、後編です。
らくがきアート教室@去川こども村 前編はこちらから
ご家族での思い思いの昼食を挟んだ後、
午前中にみつけたたからものを素材にして、
子どもたちは絵を描きます。
みんな一生懸命お絵かき。

みんなの印象に残ったのは、和石の自然。


全体的にさわやかで明るい色調が多かったとのこと。
平和で明るく、楽しい色使い、幸せなんだなぁと
講師ca37さんは、感じたとのことです(談)。
そして、書いたものを保護者も含め、
みんなの前で発表します。
繊細な植物画のようなタッチです。

あかはらが印象に残ったんだね!

ちなみにこのお子さんは、あかはらをご自宅で飼うそうで、
連れて帰っていました。
そして、かわいいピンクのたけのこ!

小さなアーティストたちが、思い思いに描き、
一生懸命絵について語ってくれました。
保護者の方からは、いつもは絵が苦手なのに、
沢山書いてうれしかった、ですとか、
ちゃんと考えをもって書いていることがわかり、
すごくうれしくなった、との感想をいただきました。
この子どもたちの絵をすべて使って、講師のca37さんが
去川こども村の村旗を作ります。
掲揚される日が決まりましたら、またお知らせしたいと思います★
お楽しみに〜。
去川こども村で開催された
らくがきアート教室の模様、後編です。
らくがきアート教室@去川こども村 前編はこちらから
ご家族での思い思いの昼食を挟んだ後、
午前中にみつけたたからものを素材にして、
子どもたちは絵を描きます。
みんな一生懸命お絵かき。

みんなの印象に残ったのは、和石の自然。


全体的にさわやかで明るい色調が多かったとのこと。
平和で明るく、楽しい色使い、幸せなんだなぁと
講師ca37さんは、感じたとのことです(談)。
そして、書いたものを保護者も含め、
みんなの前で発表します。
繊細な植物画のようなタッチです。

あかはらが印象に残ったんだね!

ちなみにこのお子さんは、あかはらをご自宅で飼うそうで、
連れて帰っていました。
そして、かわいいピンクのたけのこ!

小さなアーティストたちが、思い思いに描き、
一生懸命絵について語ってくれました。
保護者の方からは、いつもは絵が苦手なのに、
沢山書いてうれしかった、ですとか、
ちゃんと考えをもって書いていることがわかり、
すごくうれしくなった、との感想をいただきました。
この子どもたちの絵をすべて使って、講師のca37さんが
去川こども村の村旗を作ります。
掲揚される日が決まりましたら、またお知らせしたいと思います★
お楽しみに〜。
Posted by じゃーまね at
21:06
│らくがきアート公募展巡回展
2012年05月04日
らくがきアート教室@去川こども村 前編
こんばんは、じゃーまねです。
今日の九州地方は、高気圧に覆われ、
好天に恵まれたところも多かったようです。
・・あ、すみません。気象予報士のように
なってしまいました。
ということで、好天に恵まれた今日、
去川こども村(宮崎市高岡町)では、
らくがきアート教室が開催されました。
講師はらくがきアート作家ca37さん。
らくがきアート教室@去川こども村、スタートです。

まずは、地元の公民館長・まえださんからのご挨拶。

和石(よれし)地区は、宮崎の重要な里山として認定されていますが、
この素晴らしい里山を子どもたち目線で見て、何かを感じ取って欲しい、
そんな気持ちをこめて、お話されました。
そして、遠足へレッツゴー!!
まずはたんぼ。

おたまじゃくしがいっぱいで、かえるも泳いでいます!

田んぼの中に入って、はしゃぐみんな。

ほかにも印象に残るものがたくさんです。
宮崎では、この地区と串間にしか咲かないと言われている、おきなぐさ。

あかはら。

きのぼり。

たくさんのたからものを見つけました。
後編へつづく。。。
今日の九州地方は、高気圧に覆われ、
好天に恵まれたところも多かったようです。
・・あ、すみません。気象予報士のように
なってしまいました。
ということで、好天に恵まれた今日、
去川こども村(宮崎市高岡町)では、
らくがきアート教室が開催されました。
講師はらくがきアート作家ca37さん。
らくがきアート教室@去川こども村、スタートです。

まずは、地元の公民館長・まえださんからのご挨拶。

和石(よれし)地区は、宮崎の重要な里山として認定されていますが、
この素晴らしい里山を子どもたち目線で見て、何かを感じ取って欲しい、
そんな気持ちをこめて、お話されました。
そして、遠足へレッツゴー!!
まずはたんぼ。

おたまじゃくしがいっぱいで、かえるも泳いでいます!

田んぼの中に入って、はしゃぐみんな。

ほかにも印象に残るものがたくさんです。
宮崎では、この地区と串間にしか咲かないと言われている、おきなぐさ。

あかはら。

きのぼり。

たくさんのたからものを見つけました。
後編へつづく。。。
Posted by じゃーまね at
20:56
│らくがきアート公募展巡回展