2014年04月29日
4月29日の記事
みなさま、こんにちは。
じゃーまねです。
先日、ようやくジャムピカソの決算が終了しました。
じゃーまねは、ここしばらく電卓とにらめっこでした。。
せっかくのいい機会なので、昨年度の振り返りと、今年度の予定をば。
■昨年度の振り返り■
・朝日新聞様にジャムピカソの活動について、取り上げていただきました。

・発起人理事佐藤が、「作家・童門冬二講演会「働くを粋にする生き方」~ビジネスフォーラムin千代田」、「激論・音楽・美術
平和に捧げる3ピース展覧会」、「企画は人生を変える」@南山大に登壇・講演させていただきました。

・横浜赤レンガ倉庫にて開催されたクラフトフェスタに参加させていただきました。

・らくがきアート作家ca37の個展@表参道を開催させていただきました。

・尾張旭のたのしい夏祭りに参加させていただきました。

・ノースポートモール@横浜のイベントに参加させていただきました。
・らくがきアート寺子屋・お試し寺子屋を開催させていただきました。

・テラルネッサンス様とのプロジェクトが始まりました。


ということで、少し赤字・・なのですが、今年度は、昨年蒔いた種をすくすく育てていきたいと思います。
■今年度の予定■
・gooddo様に参加させていただきました。
・らくがきアート寺子屋@たまプラーザを開講いたします。
・テラルネッサンス様とのプロジェクトを進め、
被災地の子どもたちのアートとも合わせ、カンボジアの子ども・日本の子どもの展覧会を開催いたします。
・発起人理事佐藤の登壇あるいは、講演が予定されています。
→ 直近では5月17日の「たまプラーザで起業しよう!
まちなかbizあおば開設 地域密着ビジネスセッション」です。

★☆イベントへの参加や講演依頼など、ぜひお待ちいたしております☆★
★☆また、NPO様や地域活動を行う任意団体様をはじめ、
起業支援のためのクリエイティブ(らくがきアートクリエイティ部)へのご依頼もお待ちしております。
もちろん、社会貢献・CSRを意識した企業様のご依頼もお待ちしております☆★
http://www.rakugakiart.jp/creative/jpcreative.html
今後とも、ジャムピカソへのご支援、ぜひぜひよろしくお願いいたします。
じゃーまねです。
先日、ようやくジャムピカソの決算が終了しました。
じゃーまねは、ここしばらく電卓とにらめっこでした。。

せっかくのいい機会なので、昨年度の振り返りと、今年度の予定をば。
■昨年度の振り返り■
・朝日新聞様にジャムピカソの活動について、取り上げていただきました。

・発起人理事佐藤が、「作家・童門冬二講演会「働くを粋にする生き方」~ビジネスフォーラムin千代田」、「激論・音楽・美術
平和に捧げる3ピース展覧会」、「企画は人生を変える」@南山大に登壇・講演させていただきました。

・横浜赤レンガ倉庫にて開催されたクラフトフェスタに参加させていただきました。

・らくがきアート作家ca37の個展@表参道を開催させていただきました。

・尾張旭のたのしい夏祭りに参加させていただきました。

・ノースポートモール@横浜のイベントに参加させていただきました。
・らくがきアート寺子屋・お試し寺子屋を開催させていただきました。
・テラルネッサンス様とのプロジェクトが始まりました。

ということで、少し赤字・・なのですが、今年度は、昨年蒔いた種をすくすく育てていきたいと思います。
■今年度の予定■
・gooddo様に参加させていただきました。
・らくがきアート寺子屋@たまプラーザを開講いたします。
・テラルネッサンス様とのプロジェクトを進め、
被災地の子どもたちのアートとも合わせ、カンボジアの子ども・日本の子どもの展覧会を開催いたします。
・発起人理事佐藤の登壇あるいは、講演が予定されています。
→ 直近では5月17日の「たまプラーザで起業しよう!
まちなかbizあおば開設 地域密着ビジネスセッション」です。

★☆イベントへの参加や講演依頼など、ぜひお待ちいたしております☆★
★☆また、NPO様や地域活動を行う任意団体様をはじめ、
起業支援のためのクリエイティブ(らくがきアートクリエイティ部)へのご依頼もお待ちしております。
もちろん、社会貢献・CSRを意識した企業様のご依頼もお待ちしております☆★
http://www.rakugakiart.jp/creative/jpcreative.html
今後とも、ジャムピカソへのご支援、ぜひぜひよろしくお願いいたします。
Posted by じゃーまね at
21:14