2009年08月20日
社会起業家
こんばんは、じゃーまねです。
今日は、社会起業家のサミットがばーちー(千葉)で
開かれるという情報を得て、読んでおります。

こうした志高い方々のサミットとなれば、
すぐに駆けつけたい気持ちでいっぱいなのですが。。
うーむ。。(-_-)ウーム
なかなか難しいですなぁ。。。
でも、いつか、らくがきアートも、こうした社会起業家の一員として
認められたいものです。
リンクはフリーだというので、そのばーちー(千葉)での
イベントの貼付けをしておきます。
じゃーまねは、この本を読んで、おとなしくします。

今日は、社会起業家のサミットがばーちー(千葉)で
開かれるという情報を得て、読んでおります。

こうした志高い方々のサミットとなれば、
すぐに駆けつけたい気持ちでいっぱいなのですが。。
うーむ。。(-_-)ウーム
なかなか難しいですなぁ。。。
でも、いつか、らくがきアートも、こうした社会起業家の一員として
認められたいものです。
リンクはフリーだというので、そのばーちー(千葉)での
イベントの貼付けをしておきます。
じゃーまねは、この本を読んで、おとなしくします。

地元の社会起業家が活動をプレゼンし、市民に協働を求める無料イベント「社会起業サミット」が千葉大学を主体とした運営スタッフによって全国で開催されてきました。
8月24日(月)に行われます。
かなりの豪華なゲストが出ます。
なんと、千葉県の前知事・堂本暁子さんが講演されるのです!
それどころか、現役市長としては最年少の千葉市長・くまがい俊人氏の映像出演もあり。
もちろん、千葉県内の社会起業家も、以下の団体が続々と出演します。
■社会起業支援サミット2009 in 千葉
○日時 8月24日(月) 受付12時30分 開始 PM1:00 終了PM6:00
○会場 千葉大学 けやき会館大ホール
http://www.chiba-u.ac.jp/general/about/map/nishichiba.html
○参加費:無料
○定員:300名
○参加予約:下記サイトの一番下から
http://www.cccjp.org/event/chiba.php
(※ネット環境にない方は、予約なしでも参加できます。途中入退場可)
○お問い合わせ:cccchiba2009@yahoo.co.jp
【出演する社会起業家】
★ブレーメン星数支援センター(Let's木更津)
http://www.hoshikazu.com/
障害の有無や年齢、性別、国籍などに関係なく、みんながそれぞれの持ち味を出しながら、仲良く暮らしていける地域福祉社会の構築と実現を目指す。
(※拙著『社会起業家に学べ!』にも登場した千葉県が全国に誇る社会起業家です)
★ニュースタート事務局
http://www.new-start-jp.org/
NHKドラマになった「レンタルお姉さん」など、さまざまな話題を提供する団体。
★こころざし音楽工房 (※ミニライブ予定)
http://www.omitaka.com/cocolozashi/
「資本力」と「コネ」ではなく、「情熱」と「社会貢献度」で音楽業界に挑む平成維新。
★せっけんの街
http://www.sekkennomachi.org/
「手賀沼を守る、印旛沼を守る」を合言葉に市民が集まり、食用油(廃食油)の回収をし、リサイクルせっけんの製造・販売や、バイオ・ディーゼル燃料の製造も。
★佐倉こどもステーション
http://www.catv296.ne.jp/~sks/
佐倉市内とその近郊の子どもに対して、子どもの権利条約をもとに自主的・文化的な体験活動を行い、社会の中で主体的に生きる人になるための機会や環境を作る。
(※『社会起業家に学べ!』にも登場する「ミニ大阪」を開催したこども盆栽よりも前に「ミニさくら」を日本で初めて実現した市民事業家です)
★自然農法成田生産農法
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shizen/
完全無農薬・無化学肥料で野菜を栽培。にんじんは自家採取した種から育て、柿のように"フルーティ"。化学物質過敏症の方からも高い評価を受ける。
★EARTHIAN(アーシアン)
http://www.jca.apc.org/earthian/
パキスタンでの職業訓練支援やラオスでの森林保全プロジェクト支援、フェアトレード商品の販売、フェアトレード生産者を訪ねるツアーなどで国際支援活動を展開。
(※他にも出演団体を打診中)
Posted by じゃーまね at 00:00│Comments(0)
│アートのおべんきょう