2010年08月13日
口蹄疫プロジェクト始動!
こんにちは、じゃーまねです。
世の中、お盆ですねぇ〜。
さて、宮崎での口蹄疫も一段落しましたが、
その被害は、報道で伝えられている以上にすさまじいものです。
畜産農家さんだけではなく、非常事態宣言を受け移動制限がされ、
イベント等も軒並み中止。宮崎の産業の柱である観光業も、
観光客の減少により、大きく減収。
県内商業施設各所には、ひとっこひとりなく、
図書館や美術館、体育館などの公共施設も閉鎖。
そんな状況の中で、宮崎の景気はさらに冷え込み、
廃業、倒産、も多くなって来ています。
その影響を受けるのが、宮崎のこどもたち。
保護者の失業による経済的影響のほか、
牛や豚が殺されてしまったことによる精神的な影響。
本当に大きいです。
そんななか、らくがきARTでは、口蹄疫プロジェクトを始動しました。
宮崎の被災地域の子どもが書いたらくがきを元に、
宮崎在住のアーティストがアート化。
宮崎の匠・箸入れ笛とiPhoneケースを作りました。
(いずれも注文製作です)
ご購入いただいた収益の一部を
口蹄疫被害支援/CANPAN子どもの学び応援基金
へ寄付させていただきます。
詳しくはこちらへ。


世の中、お盆ですねぇ〜。
さて、宮崎での口蹄疫も一段落しましたが、
その被害は、報道で伝えられている以上にすさまじいものです。
畜産農家さんだけではなく、非常事態宣言を受け移動制限がされ、
イベント等も軒並み中止。宮崎の産業の柱である観光業も、
観光客の減少により、大きく減収。
県内商業施設各所には、ひとっこひとりなく、
図書館や美術館、体育館などの公共施設も閉鎖。
そんな状況の中で、宮崎の景気はさらに冷え込み、
廃業、倒産、も多くなって来ています。
その影響を受けるのが、宮崎のこどもたち。
保護者の失業による経済的影響のほか、
牛や豚が殺されてしまったことによる精神的な影響。
本当に大きいです。
そんななか、らくがきARTでは、口蹄疫プロジェクトを始動しました。
宮崎の被災地域の子どもが書いたらくがきを元に、
宮崎在住のアーティストがアート化。
宮崎の匠・箸入れ笛とiPhoneケースを作りました。
(いずれも注文製作です)
ご購入いただいた収益の一部を
口蹄疫被害支援/CANPAN子どもの学び応援基金
へ寄付させていただきます。
詳しくはこちらへ。


Posted by じゃーまね at 15:12│Comments(0)
│商品紹介