2011年02月27日
【ブライトハウス住吉】アート石けんワークショップ
こんにちは、じゃーまねです。
じゃーまねの中では風邪が流行しておりますが
(ってただの風邪っぴきってことでは?)
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日、ブライトハウス住吉さまで、
新規に製作するアート石けん、その名も
ハッピーブライトソープ
の製作ワークショップが行われました。
まず、どのようにしていくかみんなで話し合い。

デザイナーの江藤万美さんもワークショップに参加されています!
石けんに色をつけ、湯せんでとかします。

石けんの原材料は英国生まれ。
(みなさん、ご存じのラッシュやボディショップも英国生まれ。
英国と石けんは、結構縁深いのですねぇ"φ(・ェ・o)~メモメモ)
そして、型に流し込んでいきます。

絵付をするための細かい作業。

それを置いて。

また、石けんを流し込むと。。
こんな感じに!

試作品の製作としてはまずまず・・かな?
もともと、ブライトハウス住吉は、お弁当をつくっていらっしゃいます。


お弁当づくりのノウハウを活かし、これからお菓子のような
素敵な石けんが出来上がってくることでしょう才才-!!w(゚o゚*)w
楽しみです!
現在、お取り扱いいただけるショップも募集中ですので、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
3月下旬、店頭に並ぶのをお楽しみに!
じゃーまねの中では風邪が流行しておりますが
(ってただの風邪っぴきってことでは?)
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日、ブライトハウス住吉さまで、
新規に製作するアート石けん、その名も
ハッピーブライトソープ
の製作ワークショップが行われました。
まず、どのようにしていくかみんなで話し合い。
デザイナーの江藤万美さんもワークショップに参加されています!
石けんに色をつけ、湯せんでとかします。
石けんの原材料は英国生まれ。
(みなさん、ご存じのラッシュやボディショップも英国生まれ。
英国と石けんは、結構縁深いのですねぇ"φ(・ェ・o)~メモメモ)
そして、型に流し込んでいきます。
絵付をするための細かい作業。
それを置いて。
また、石けんを流し込むと。。
こんな感じに!
試作品の製作としてはまずまず・・かな?
もともと、ブライトハウス住吉は、お弁当をつくっていらっしゃいます。
お弁当づくりのノウハウを活かし、これからお菓子のような
素敵な石けんが出来上がってくることでしょう才才-!!w(゚o゚*)w
楽しみです!
現在、お取り扱いいただけるショップも募集中ですので、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
3月下旬、店頭に並ぶのをお楽しみに!
Posted by じゃーまね at 10:24│Comments(0)
│Hello! Artist事業