2011年05月30日

RADIO SANQにて

みなさん、こんばんは!
ここじゃーまねです。

本日は、パルティせと1階にあるRADIO SANQ様にお邪魔しています!
RADIO SANQにて
スタジオに入るシーエーさんとワタクシの図。

パーソナリティは、水野良一さん
良一のこれでいいんでぃ」にて、らくがきアート作家ca37さんが
らくがきアートについて語りました。

水野良一さんは、芸術大学のご出身ということで、
新作アートについて、かなり盛り上がりました!
(しかも、シーエーさんとは同い年とのことでした☆)

・なぜ、アーティストの活動をするようになったのか
・新作についての評論
・瀬戸でca37さんのアート教室を再開したいと考えていること
・らくがきARTの仕組みについて:藤子不二雄の例を用いて
・ca37さんの夢「らくがきアートで、世界平和を」
・ca37さんの座右の銘「はじまりはすべて小さい」について

などをお話しました。

ちなみにバックで流れていたのは、ショパンのバラード1番
ト短調 op.23です。



これは、ca37さんが新作「シーラカンスの瞑想」を描かれた時に
聞いていた曲だそうで、これを新作アートを視ながら聞いていただくと、
きっと新作の意味がわかる、とのことでした。

* * *

わ、ワタクシはと言えば、緊張してしまい、隣で固まっておりました。
ガチガチ[o`・ω・´;o]゛キ・・・キンチョウ・・・

最後には、水野さん、ワタクシ、ca37さんでぱちり!
RADIO SANQにて

ご紹介くださったI田様、本当にありがとうございました。
スタッフの皆さま、本当にありがとうございました。
いい出会いができました!


同じカテゴリー(メディア紹介)の記事画像
朝日新聞様にらくがきアートを取り上げていただきました
ジャムピカソエール美術館がソトコト11月号に掲載されました
メディア批評第7号に掲載していただきました
「名古屋メディア批評」に掲載していただきました
子育て情報マガジン「きらきら」に掲載していただきました
岩手日報様に掲載していただきました。
同じカテゴリー(メディア紹介)の記事
 朝日新聞様にらくがきアートを取り上げていただきました (2013-03-26 13:47)
 ジャムピカソエール美術館がソトコト11月号に掲載されました (2012-10-05 13:01)
 メディア批評第7号に掲載していただきました (2012-07-10 13:55)
 「名古屋メディア批評」に掲載していただきました (2012-04-04 00:04)
 らくがきARTを応援してくださっている皆さまへ (2012-03-15 20:36)
 子育て情報マガジン「きらきら」に掲載していただきました (2012-03-08 13:03)

Posted by じゃーまね at 21:49 │メディア紹介