2011年10月11日

応援旗贈呈〜大船渡編

みなさま、こんにちは。
気温の高低はあるものの、街はすっかり秋ですね。
もろもろ食べたいお年頃なのですが(*´Д`)ハァハァ、
そんなことはさておき、東北へ行って参りました。

先月完成した応援旗をお渡しするための行脚です。
どうしても都合がつかず、発送させていただいた
ところもあったのですが、特に大船渡の皆さまには、
贈呈式まで開いていただきました(ありがとうございます)。

●ワークショップの様子はこちら
●旗の全体図はこちら
●大船渡保育園様からのうれしいお手紙はこちら
●ワークショップの様子を岩手日報様に取り上げていただきました→こちら


この旗を完成させたらくがきアート作家のca37さんこと、
佐藤さんから、皆さんへ。
応援旗贈呈〜大船渡編

皆さんからは、すてきなお歌のプレゼントがありました。
応援旗贈呈〜大船渡編

続いて、応援旗を掲揚し、応援旗に向かって、
園児の皆さんが、希望のしゃぼんだまを空高く飛ばします。
応援旗贈呈〜大船渡編

復興が進んでいる大船渡と応援旗。
応援旗贈呈〜大船渡編

そして、ケアホーム平のみなさんと。
応援旗贈呈〜大船渡編

これほどまでに、皆さんに喜んでいただけて、
ワタクシたちとしても大変うれしい限りですが、
本当の復興のために、ワタクシたちがやらねばならないこともまた、
改めて認識した式でありました。

このために、もろもろ奔走してくださった
ケアホーム平の熊谷所長様、
保育園の富澤園長先生、本当にありがとうございました。
そして、ワタクシたちも、皆さんのために、がんばりたいと思っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(応援旗プロジェクト)の記事画像
贈るアート:旅立つ4年生に
去川こども村様の「フラッグ」図案完成!
応援旗の行方〜大船渡編
応援旗贈呈〜石巻編
応援旗贈呈〜万石浦編
大船渡保育園の皆さんからお手紙が届きました
同じカテゴリー(応援旗プロジェクト)の記事
 贈るアート:旅立つ4年生に (2013-02-17 20:43)
 去川こども村様の「フラッグ」図案完成! (2012-06-05 14:58)
 応援旗の行方〜大船渡編 (2011-12-25 00:54)
 応援旗贈呈〜石巻編 (2011-11-12 21:43)
 応援旗贈呈〜万石浦編 (2011-10-25 18:05)
 大船渡保育園の皆さんからお手紙が届きました (2011-10-25 17:57)

Posted by じゃーまね at 16:36 │応援旗プロジェクト