2012年04月29日
赤レンガクラフトフェスタ3日目
こんにちは、じゃーまねです。
赤レンガ倉庫通いも3日目です。
なかなか楽しい通勤路です。

象の鼻の上には、リンゴが!
ということで、ドイツビールのイベントのおかげで、
すごい人並みです。

はりきって、今日も詰めています★
毎日詰めていると、お客さまとのお話が楽しかったり、
お客さまの反応が面白かったりします。
たとえば、ここでの人気は、コンセントカバーと
アイフォンケースです。

実はアイフォンケースは、各柄5個ずつしか使っていないので、
他の人とかぶることは、ほとんどありません。
また、実際にアート作品(20号の絵)も飾られていますので、
その絵が気にいった方は、毎日持ち歩けるというメリットがあります。
まさに、アート作品を持ち歩くことになるわけです。
コンセントカバーは、すべてに「被災地の子どもさんの絵」が使われています。
コンセントカバーは、結構洋風の柄のものが多いのですが、
日本の住宅では、高い位置にコンセントがある部屋というのは、
意外にも和室が多いのです。
川路さんの作品は、和室にも洋室にも合うおしゃれなものです。
値段も、市販のものとあまり変わらず、しかも子どもたちの支援も
できるので、人気が高い1品となっています。
どれも1点ものなので、その時限りの出逢いとなります。
明日は、最終日。
ぜひぜひお家族そろっておいでくださいませ。
なお、明日は10時30分~18時までとなっております。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
赤レンガ倉庫通いも3日目です。
なかなか楽しい通勤路です。
象の鼻の上には、リンゴが!
ということで、ドイツビールのイベントのおかげで、
すごい人並みです。
はりきって、今日も詰めています★
毎日詰めていると、お客さまとのお話が楽しかったり、
お客さまの反応が面白かったりします。
たとえば、ここでの人気は、コンセントカバーと
アイフォンケースです。
実はアイフォンケースは、各柄5個ずつしか使っていないので、
他の人とかぶることは、ほとんどありません。
また、実際にアート作品(20号の絵)も飾られていますので、
その絵が気にいった方は、毎日持ち歩けるというメリットがあります。
まさに、アート作品を持ち歩くことになるわけです。
コンセントカバーは、すべてに「被災地の子どもさんの絵」が使われています。
コンセントカバーは、結構洋風の柄のものが多いのですが、
日本の住宅では、高い位置にコンセントがある部屋というのは、
意外にも和室が多いのです。
川路さんの作品は、和室にも洋室にも合うおしゃれなものです。
値段も、市販のものとあまり変わらず、しかも子どもたちの支援も
できるので、人気が高い1品となっています。
どれも1点ものなので、その時限りの出逢いとなります。
明日は、最終日。
ぜひぜひお家族そろっておいでくださいませ。
なお、明日は10時30分~18時までとなっております。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
Posted by じゃーまね at 23:36
│らくがきアート公募展巡回展