2012年08月14日
らくがきアート教室@去川こども村が開催されました
こんにちは、じゃーまねです!
今日は、8月8日、9日、11日に、去川こども村@宮崎市高岡町
で開催されたらくがきアート教室の模様について、お知らせします。
今回は、夏休みということもあって、里山ウォーキングだけでなく、
川遊びや虫取りなどもやってみました。
参加された皆さんにとっても、夏休みのいい想い出になったのでは
ないでしょうか。
ということで、ca37先生のらくがきアート教室、
はじまり〜はじまり〜。
いつものように、ca37先生のお話からはじまります。

何がはじまるのかな、わくわく、
という感じの子どもさんたち。

1日目:8月8日
この日は、晴れ
ということもあり、
里山ウォーキングにでかけました。

林の中になにやら、虫が!

最盛期のお米を収穫する田んぼのなかも歩いてみます。

なにやら見つけたかな?

2日目:8月9日
2日めは、川遊びにチャレンジです。

これまた、何を見つけたのかな?


3日目:8月11日
この日は、雨になりました
でも、雨なら雨で、楽しいこともたくさん。
雨の日は、たくさん虫や動物がいるんだよね〜(*´ェ`*)ポッ
蟹を見つけました。

何かいっぱい宝物がみつかったかな?

少し雨があがった、帰りの道ですね。

ホウセンカも綺麗に咲いています。
そして、用水路も探検☆

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;☆
ひとしきり探検して、宝物をたくさんみつけたみんなは、
お昼ご飯をはさんで、それらを早速絵にしていきます。

子どもさんたちが描く絵には、ためらいがないですね

ひとしきり描いた後は、何を書いたのか、
みんなの前で発表してもらいます。
ちゃんとお話できるかな〜。

先生からのするどい突っ込みも入ったりして。


そして、3日間のらくがきアート教室は幕を閉じました。
らくがきは、お預かりし、弊社にアーカイブされ、アーティストさんたちに
提供されます。
アート作品やグッズなどが出来、売上があがった場合には、
収益の10%を去川の里山基金に寄付します。
その際には、またこちらのブログや、弊社ホームページにて、
お知らせいたしますので、どうぞお楽しみに。
参加された皆さま、スタッフの皆さま、そしてca37先生、お疲れ様でした。
ありがとうございました(人-)謝謝(-人)謝謝
今日は、8月8日、9日、11日に、去川こども村@宮崎市高岡町
で開催されたらくがきアート教室の模様について、お知らせします。
今回は、夏休みということもあって、里山ウォーキングだけでなく、
川遊びや虫取りなどもやってみました。
参加された皆さんにとっても、夏休みのいい想い出になったのでは
ないでしょうか。
ということで、ca37先生のらくがきアート教室、
はじまり〜はじまり〜。
いつものように、ca37先生のお話からはじまります。

何がはじまるのかな、わくわく、
という感じの子どもさんたち。

1日目:8月8日
この日は、晴れ

里山ウォーキングにでかけました。

林の中になにやら、虫が!

最盛期のお米を収穫する田んぼのなかも歩いてみます。

なにやら見つけたかな?

2日目:8月9日
2日めは、川遊びにチャレンジです。

これまた、何を見つけたのかな?


3日目:8月11日
この日は、雨になりました

でも、雨なら雨で、楽しいこともたくさん。
雨の日は、たくさん虫や動物がいるんだよね〜(*´ェ`*)ポッ
蟹を見つけました。

何かいっぱい宝物がみつかったかな?

少し雨があがった、帰りの道ですね。

ホウセンカも綺麗に咲いています。
そして、用水路も探検☆

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;☆
ひとしきり探検して、宝物をたくさんみつけたみんなは、
お昼ご飯をはさんで、それらを早速絵にしていきます。

子どもさんたちが描く絵には、ためらいがないですね


ひとしきり描いた後は、何を書いたのか、
みんなの前で発表してもらいます。
ちゃんとお話できるかな〜。

先生からのするどい突っ込みも入ったりして。


そして、3日間のらくがきアート教室は幕を閉じました。
らくがきは、お預かりし、弊社にアーカイブされ、アーティストさんたちに
提供されます。
アート作品やグッズなどが出来、売上があがった場合には、
収益の10%を去川の里山基金に寄付します。
その際には、またこちらのブログや、弊社ホームページにて、
お知らせいたしますので、どうぞお楽しみに。
参加された皆さま、スタッフの皆さま、そしてca37先生、お疲れ様でした。
ありがとうございました(人-)謝謝(-人)謝謝
Posted by じゃーまね at 16:22
│イベント&おしごと