2013年01月08日
2つの企業・団体様にca37のアートを使っていただきました
こんにちは、じゃーまねです。
寒さは少し緩みましたが、それでもやっぱり、寒いですね(*´Д`)ハァハァ
九州生まれのじゃーまねには、ちょっと辛い日々です。。
とはいえ、寒さに負けてばかりはいられない!ということで、
今日もはりきりマンボウで、らくがきアートの今をお伝えいたします。
さて、今日は、らくがきアート作家ca37のアート作品を
2つの企業・団体様の企業カレンダーにお使いいただきましたので、
そのご紹介です。

お使いいただきましたのは、名古屋の印刷会社二和印刷紙業様と、
名古屋の子育て情報誌「きらきら」様です。
昨年、名古屋で3人展をさせていただいた折、二和印刷紙業の山田様が
ご来場いただき、名古屋の情報化工業プロ集団・先進組が
開催するウィルカレッジの仲間に入れていただき・・・という数珠つなぎのご縁で
このカレンダー製作に至りました。
ご厚意でいただいたカレンダーが少し余っておりますので、
今週末開催される新しい公共フォーラム・あいちの
当分科会にご参加いただいた方(先着)におわけしたいと思っております。
ぜひ、お近くでお手にとってご覧ください。
寒さは少し緩みましたが、それでもやっぱり、寒いですね(*´Д`)ハァハァ
九州生まれのじゃーまねには、ちょっと辛い日々です。。
とはいえ、寒さに負けてばかりはいられない!ということで、
今日もはりきりマンボウで、らくがきアートの今をお伝えいたします。
さて、今日は、らくがきアート作家ca37のアート作品を
2つの企業・団体様の企業カレンダーにお使いいただきましたので、
そのご紹介です。

お使いいただきましたのは、名古屋の印刷会社二和印刷紙業様と、
名古屋の子育て情報誌「きらきら」様です。
昨年、名古屋で3人展をさせていただいた折、二和印刷紙業の山田様が
ご来場いただき、名古屋の情報化工業プロ集団・先進組が
開催するウィルカレッジの仲間に入れていただき・・・という数珠つなぎのご縁で
このカレンダー製作に至りました。
ご厚意でいただいたカレンダーが少し余っておりますので、
今週末開催される新しい公共フォーラム・あいちの
当分科会にご参加いただいた方(先着)におわけしたいと思っております。
ぜひ、お近くでお手にとってご覧ください。
Posted by じゃーまね at 20:05
│イベント&おしごと